診療コラム
-
リハビリ室より
はじめまして。理学療法士の矢田と申します。 今回は正和クリニックのリハビリについてご紹介したいと思います。 正和クリニックのリハビリスタッフは、理学療…
-
透析室からのご挨拶
皆様はじめまして。正和クリニックの透析室責任者の臨床工学技士 松本 と申します。 …
-
健康管理について ~タバコ編~
今回は健康管理について(タバコ編)をお話しさせていただきます。 今更ながら、『タバコって体に良いものですか?悪いものですか?』と言う質問をどうお考えで…
-
透析患者さんの体重および水分管理について
ついつい口をついて出てしまいますが…、暑いですね~。それに加えて、この地方では地震情報も気にかかる状況です。 我が家ではこ…
-
栄養だより(食中毒について)
こんにちは。 6月になり、梅雨前にもかかわらず夏のように暑い日やジメジメとした日があり、過ごしにくい日が続いていますね。 今回は、栄養管理部門より食中…
-
注意喚起の為、再掲します ~~光線過敏症~~
まだ5月ですが、今日は夏日になるらしく日差しも強くなってきました。適度に暖かいのは嬉しい事ですが…。 先日、患者様から『光線過敏症』についての質問があ…
-
ダイアライザとは?どのような役割?
今回は透析室より血液透析に必要なダイアライザについてお話させていただきます。 ダイアライザとは血液透析を行うときに必要な筒型の人工腎臓のことです。 ダ…
-
薬の服用について【その2】
今回も前回に引き続き、薬の服用についてのお話【その2】をしたいと思います。 今回は薬の飲み忘れについてのお話です。 処方されている薬が多い場合、ある薬…
-
薬の服用について【その1】
今回は、薬の服用についてお話【その1】をしたいと思います。 皆さんがお飲みの薬にも服用するタイミングの指示があると思います。 薬の服用タイミングには、…
-
オンラインHDF:on-line hemodiafiltration:血液透析濾過とは?
早いもので今年も残すところ1.5ヶ月ほどにほどになりました。日々季節が進んでいますので、皆さんお体に気を付けてお過ごしください。 ・今回は当施設でも行…
-
栄養だより(夏バテ対策について)
こんにちは。もうすぐ夏本番ということで、今回は栄養管理部門より食事でできる夏バテ対策について簡単にお話ししていこうと思います。 暑さによる食欲低下や疲…
-
光線過敏症(こうせんかびんしょう)について
いよいよ鬱陶しい梅雨入りですね。 その中でも、梅雨の晴れ間や夏に向けて日差し(紫外線)が強くなってきている感じはします。そこで、今回は日差しが影響する…