診療コラム
-
足がつったらこれ!漢方薬のおはなし。
最近患者さんから昼間や夜に足がつるというお話しをうかがうことが多いです。恥ずかしながら、私もゴルフラウンド中に足がつることがあります。(猛暑の中でのプ…
-
透析担当 看護師 の思い
正和クリニックの透析室に配属され、間もなく1年が経とうとしてます。 正和クリニックに入職するまでは急性期病院の病棟に2年間勤めてきましたが、入退院も多…
-
注意喚起の為、再掲します ~~光線過敏症~~
まだ5月ですが、日差しも強くなってきました。以前のブログにも投稿させていただきましたが、注意喚起の為、再度投稿させていただきますのでお読みいただければ…
-
リハビリ室より
はじめまして。理学療法士の矢田と申します。 今回は正和クリニックのリハビリについてご紹介したいと思います。 正和クリニックのリハビリスタッフは、理学療…
-
透析室からのご挨拶
皆様はじめまして。正和クリニックの透析室責任者の臨床工学技士 松本 と申します。 …
-
健康管理について ~タバコ編~
今回は健康管理について(タバコ編)をお話しさせていただきます。 今更ながら、『タバコって体に良いものですか?悪いものですか?』と言う質問をどうお考えで…
-
透析患者さんの体重および水分管理について
ついつい口をついて出てしまいますが…、暑いですね~。それに加えて、この地方では地震情報も気にかかる状況です。 我が家ではこ…
-
栄養だより(食中毒について)
こんにちは。 6月になり、梅雨前にもかかわらず夏のように暑い日やジメジメとした日があり、過ごしにくい日が続いていますね。 今回は、栄養管理部門より食中…
-
注意喚起の為、再掲します ~~光線過敏症~~
まだ5月ですが、今日は夏日になるらしく日差しも強くなってきました。適度に暖かいのは嬉しい事ですが…。 先日、患者様から『光線過敏症』についての質問があ…
-
ダイアライザとは?どのような役割?
今回は透析室より血液透析に必要なダイアライザについてお話させていただきます。 ダイアライザとは血液透析を行うときに必要な筒型の人工腎臓のことです。 ダ…
-
薬の服用について【その2】
今回も前回に引き続き、薬の服用についてのお話【その2】をしたいと思います。 今回は薬の飲み忘れについてのお話です。 処方されている薬が多い場合、ある薬…
-
薬の服用について【その1】
今回は、薬の服用についてお話【その1】をしたいと思います。 皆さんがお飲みの薬にも服用するタイミングの指示があると思います。 薬の服用タイミングには、…